60代の終わりの日々の暮らし

ガッカリしたりホッとしたり

ガッカリしたりホッとしたり
庭のイタリアンパセリの緑の中にキレイな赤縞のカメムシがいました。3週間ほど前には一株に10匹ほどいましたが、今日は1匹だけ。アカスジカメムシはセリ科植物に集まる虫のようです。赤と黒の縞模様の体ではとても目立ちますし、臭い匂いもしないところをみると敵はいないのかもしれません。

畑のビーツを友達にあげたら、スープにしたら美味しかったと言ってスープのレシピを教えてくれました。ビーツは茹でてサラダにしたり、生のまま輪切りにしてフライパンで焼いたりして食べていましたが、スープは初めてです。想像通りのピンク色でちょっとだけ土臭さがあって美味しいです。
ガッカリしたりホッとしたり

先月の終わりにアマゾンでクラークスのサンダルを注文しました。2日後に届いたサンダルを片足履いてみたらちょっと大きい感じがしましたが、交換の仕方がわからないので、気になりつつもそのままにしていました。一昨日、外食に行く時そのサンダルを履いてみました。車まで歩く間になんだか片足がゆるい感じがしましたが、自分の足の左右の大きさが違うのかなと思いました。食事が済んで車に乗ってから、サンダルを脱いで左右を確認すると、マジックで調整するかかとのベルトの長さが左足は3センチも長いのです。甲のベルトもやはり3センチ長かったです。少しの距離とはいえ外を歩いてしまったので、泣き寝入りするしか無いと思ってがっかりしてしまいました。
でも諦めきれずに調べてみると1ヶ月以内なら返品返金可能という事がわかりました。届いてから3週間、まだ間に合います。不良品ということで手続きして、翌日ヤマトが無料でとりに来てくれることになりました。散々選んで決めて届いたものが足にしっくりこなかったショックは大きくて、この3週間心に引っかかっていましたから、宅配業者が集荷してくれたときは本当に嬉しかったです。デザインが好きだったのでもう一度注文し直す事も考えましたが、もうやめておきます。でもさすがアマゾンさん、迅速な対応ありがとう。





コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ガッカリしたりホッとしたり
    コメント(0)