60代の終わりの日々の暮らし

田んぼが消えていく

近所では耕作放棄地や田植えしない田んぼが増えています。みんなお米を沢山食べなくなったから田んぼが減っていくのだからと、パンや麺類をなるべく減らしてご飯を食べようと思っていました。しかし昨年の秋からの米の不足と値上がり。この先もお米が不足して値上がりするようなら、麺類をもっと増やしてお米を食べる回数を減らそうかと考えています。私達夫婦の食べる量は知れていますが、食べ盛りの子供をかかえた子育て世代には主食の負担が重くのしかかっているでしょう。私の考える事は多分誰もが考える事、そして米離れした子供達はご飯を食べなくても平気になるかもしれません。白いご飯が大好きな孫たちにとって、たっぷりご飯を食べられる時代であってほしいです。

「あれはさそり座の赤く怒る首星アンタレス  永久にそれを追わなければならない射手座の弓」「天の川を悠々と飛ぶ白鳥 しっぽにデネブを光らせて 頚の長い大きなスワンよ」夏の空にという茨木のりこさんの詩にしびれました。
朝、5時半にウォーキングに出ると、東が明るみを帯びてくるギリギリの時刻、まさに南にこのさそり座、東に白鳥座が見えます。さそり座のアンタレスは怒っているから赤いんだ。私の星座は射手座です。私にはさそりを退治しようとしているのではなくて、あの赤い心臓が欲しくて追っているんだと思えます。さそり座の荒々しい姿に対して射手座の地味な事。とてもさそり座に敵わない。









コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
田んぼが消えていく
    コメント(0)