60代の終わりの日々の暮らし

私の骨

私の骨

久しぶりに、本当に久しぶりにプールに行きました。休み休みやっと500メートル泳ぎました。
駐車場の紅葉した木の後ろを新幹線がゴーッ!

最近になって、知り合いの何人かから骨粗鬆症で薬飲んでいると言う話を聞き、自分は大丈夫だろうと思いつつも少し心配になりました。たまたま無料の骨密度測定の巡回があったので受けてみました。足の踵で測る超音波測定機械で簡単に測定出来ました。結果は骨密度70%。骨粗鬆症との境界線の値だそうです。
ちょっとショックでした。迷いつつも転ばぬ先の杖、整形外科に行って検査してもらうことにしました。
立ってレントゲンで骨折を調べ、その後寝て腰椎と大腿骨を調べました。結果はほぼ年齢相応。若年成人(30〜40才)と比較すると腰椎は81%、大腿骨は75%と言う結果が出ました。
先生はもうしばらく様子を見て値が下がったら薬を飲むか、今から弱い薬を飲んで骨密度を上げておく、という選択があると説明してくれました。良い機会なので薬を飲んで転んでも骨折しないようにしておきたいと思い、薬を出してもらうことにしました。運動も大事だそうです。
それなりの年齢になっていることを骨に教えられたような気分でした。



コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
私の骨
    コメント(0)