60代の終わりの日々の暮らし

アドベントに入りました

アドベントに入りました
紅葉しているのを期待して出かけたお寺。参道下の駐車場では呼び込みの人が大きな身振りで入れ入れと呼び込む様子に、少しタイムスリップしたような懐かしさを感じました。料金は200円。そんなに広い駐車場じゃあないのに呼び込みの人件費の元が取れるだろうかと思いました。ケチくさいなあと思いつつもちょっと離れた所の無人の100円の駐車場に停めました。ポツンと100円と書いた賽銭箱みたいな小さい箱を置いた潔さが良いじゃないのと思いました。100円硬貨を入れる時、木の箱の底に当たるようなら潔さの失敗だと思いましたが、案外たくさんの硬貨にあたった重い音がして、みんなちゃんと入れてるんだ、とひとごとながらホッとしました。
風は冷たいのにモミジは青々と、イチョウがやっと黄色くなってきたって感じでした。

今日からアドベントに入りました。昨日は教会でツリーの飾り付け、リースを作ってあちこちに飾り、シンプルな教会が一気に華やぎました。コロナ禍の間、聖歌隊の出番はなかったのですが、今年は24日のイブにはハレルヤを一曲だけ歌います。
アドベントに入りました

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
アドベントに入りました
    コメント(0)