
畑の綿の葉の上に小ぶりのカブトムシを見つけました。割れてしまったり、穴を開けられたスイカや草を捨てている場所の横でした。どこかから飛んできたのか畑で羽化したのか。アマガエルと同じように葉陰に隠れている姿が可愛い。
自宅の居間の前に植えてあるブドウの実がハクビシンに食べられました。ここ数日、ほんのり色付いてきた粒だけ取って食べたようです。カナブンやハクビシン対策にブドウ棚の周りをグルリと細かいネットで囲っていますし、棚の上にはビニールを被せています。ネットとビニールの間には握り拳ほどの隙間があるところがあったのでそこから入り込んで食べて出て行ったとしか思えません。ハクビシンに食べさせるために種無しブドウを作っているわけじゃない、と夫は怒り心頭です。
しかも数日後にビニールの屋根の真ん中に大きな糞がしてあるのを2階から見つけました。なんという事でしょう、地面の上ならともかく2、5メートルもの高さのビニールの上で糞していくなんて!そんな事されている間、すぐ隣の部屋で私は眠っていたのかと思うと悔しい。


ジャマイカに住む知り合いからメッセージが入りました。ハリケーン被害で10日間も停電していたそうです。もちろんネットも不通。ハリケーンはジャマイカの南を通過して行ったので南部では大きな被害を受けたところがあるようです。30度を超える暑さの中で電気なしで、冷蔵庫も使えないで過ごすのは大変だったろうと思います。
コメント