朝5時過ぎは真っ暗です。オリオン座、シリウス、ぎょしゃ座、双子座と並んだ火星、北斗七星もクッキリ、冬の星座は本当に魅力的です。


桶ヶ谷沼と鶴ヶ池にウォーキングにいきました。池のまわりは歩く人もほとんどいなくてひっそりしているけれど、池の中は様々なカモでにぎやかでした。桶ヶ谷沼の立て看板には「カモシカを見たら、近付かない、おどろかさない、エサをやらない」とありました。「イノシイを見たら、近付かない、おどろかさない、エサをやらない」と言う看板もありました。カモシカはともかく、イノシシに出会ったらどうしようかと思いつつ歩きました。小学校の時、校庭の隅に竹登りがあってみんな上手に登る事ができるのに、運動の苦手な私はそのツルツル滑る竹の下の方にしがみついたまま登って行く事ができなかった事を思い出しました。イノシシがいても木に登るのは諦めて、静かにしているしかないと思いました。
すぐ南側にバイパスがあって車がビュンビュン通っていますが、トンボはもちろん、カモシカもイノシシもいる環境をこれからもずっと守って欲しいと思いました。

外で食べる新米のおむすび、家で採れた里芋と椎茸の煮物とたくあん、それだけだけれど歩いた後の弁当は美味しい。ウマオイが膝に飛び乗って来て、しばらくスマホの上や肩であそんでいきました。


桶ヶ谷沼と鶴ヶ池にウォーキングにいきました。池のまわりは歩く人もほとんどいなくてひっそりしているけれど、池の中は様々なカモでにぎやかでした。桶ヶ谷沼の立て看板には「カモシカを見たら、近付かない、おどろかさない、エサをやらない」とありました。「イノシイを見たら、近付かない、おどろかさない、エサをやらない」と言う看板もありました。カモシカはともかく、イノシシに出会ったらどうしようかと思いつつ歩きました。小学校の時、校庭の隅に竹登りがあってみんな上手に登る事ができるのに、運動の苦手な私はそのツルツル滑る竹の下の方にしがみついたまま登って行く事ができなかった事を思い出しました。イノシシがいても木に登るのは諦めて、静かにしているしかないと思いました。
すぐ南側にバイパスがあって車がビュンビュン通っていますが、トンボはもちろん、カモシカもイノシシもいる環境をこれからもずっと守って欲しいと思いました。

外で食べる新米のおむすび、家で採れた里芋と椎茸の煮物とたくあん、それだけだけれど歩いた後の弁当は美味しい。ウマオイが膝に飛び乗って来て、しばらくスマホの上や肩であそんでいきました。
コメント